東南アジア史学会第70回研究大会プログラム
- 日時:
- 2003年12月6日(土)・7日(日)
- 会場:
- 神戸大学瀧川記念学術交流会館(神戸市灘区六甲台1-1)
12月6日(土)
- 13:30
- 受付開始
- 14:00
- 開会の辞 貞好 康志(大会準備委員長)
自由研究発表
- 14:10
- ビルマのヒンドゥー・コミュニティの政治的位置:ネー・ウィン時代を中心に
中井 潤子(総合研究大学院大学大学院) - 14:45
- ビルマ・ラカイン(アラカン)州におけるムスリム社会の形成:予備的考察
エーチャン(神田外語大学) - 15:20
- 休憩
- 16:00
- ジャワの地場産業:絹産業を事例として
横本 真千子(北海道大学大学院) - 16:35
- タイの鉄道と米輸送 1941-1957年
柿崎 一郎(横浜市立大学) - 17:10
- 近代大衆消費生活出現の一考察:アメリカ植民支配下のフィリピンと日本商店・商品
早瀬 晋三(大阪市立大学) - 17:45
- 終了
- 18:00
- 懇親会
会場:瀧川記念学術交流会館ダイニングホール
会費:一般6000円,学生3000円
12月7日(日)
- 09:00
- 開場,受付開始
シンポジウム
《近代の華僑ネットワークと地域間関係:東南アジア・中国・日本》
協力・神戸華僑華人研究会
- 09:30
- 趣旨説明
貞好 康志 (神戸大学) - 09:45
- 華僑商人ネットワークと近代日本
籠谷 直人(京都大学) - 10:30
- 東南アジア華人ネットワークと近代中国
田中 恭子(南山大学) - 11:15
- フィリピンの視点から
菅谷 成子(愛媛大学) - 12:30
- 昼食・休憩
(周辺に食事のできる場所はありません。会員の方は事前に出欠葉書にてお弁当をご注文ください) - 13:00
- コメント1
陳 来幸(神戸商科大学) - 13:15
- コメント2
吉原 和男(慶応大学)
- 14:40
- 会員総会(将来検討ワーキンググループ答申、会長選挙ほか)
次期(第20期)会長あいさつ
※重要な議題を含む総会ですので、会員の方はよろしくご出席ください。
- 16:40
- 閉会の辞
倉沢 愛子(会長)