第72回研究大会

東南アジア史学会第72回研究大会プログラム

日時:
2004年12月11日(土)・12日(日)
会場:
京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホール
(京都市左京区吉田本町)

12月11日(土)

13:00
受付開始
13:30
開会の辞 大会準備委員長 杉島敬志(京都大学)

研究発表

会場:京都大学百周年時計台記念館国際交流ホールI・II)

第1会場 国際交流ホール I
13:45
マラヤ大学設立計画にみる植民地主義的な知の制度化―カール=ソーンダース・レポートを中心に―
 井口由布(工学院大学非常勤講師)
14:25
植民地期ビルマにおけるカレン民族史諸ヴァージョンの検討―仏教徒およびキリスト教徒カレンの自己イメージ―
 池田一人(東京大学大学院)
15:05
スハルト政権下における華人問題の変遷
 相沢伸広(京都大学大学院)
15:40
休憩
16:00
マニラにおけるムスリム・コミュニティの展開―1970年代以降を中心として―
 渡邉暁子(京都大学大学院)
16:40
ベトナムにおける少数民族幹部養成政策と民族寄宿学校の役割―1990年代の「第7プログラム」に関する検討を中心として―
 伊藤未帆(東京大学大学院)
第2会場 国際交流ホールII
13:45
オランダ領東インドにおける保健制度―確立の背景とその後の展開―
 村上咲(京都大学大学院)
14:25
イギリス帝国秩序維持と政治警察―ルフラン事件(1931)を事例として―
 鬼丸武士(京都大学大学院)
15:05
タイ近代警察の蹉跌
 水谷康弘(京都大学大学院)
15:40
休憩
16:00
上ビルマ農村における早乙女組の活動について
 飯國有佳子(総合研究大学院大学)
16:40
タイ産高級米ジャスミン・ライスの生産と輸出―東北タイから世界市場へ―
 宮田敏之(天理大学)
17:20
アンコール水利都市説批判
 福井捷朗(立命館アジア太平洋大学)
18:30
懇親会
 会場:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールIII

12月12日(日)

9:00
受付開始

シンポジウム 《メコン圏開発の展望》

(会場:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールI・II)

9:30
趣旨説明
 白石昌也(早稲田大学)
10:00
メコン圏開発の10年―その経済・社会・環境の変容と課題―
 多田羅徹(アジア開発銀行研究所)
10:45
休憩
11:00
メコン圏の交通開発―その歴史と展望―
 柿崎一郎(横浜市立大学)
11:45
雲南省から見たメコン圏協力
 畢世鴻(雲南大学)
12:30
昼食・休憩
13:30
コメント1
 鈴木基義(鈴鹿国際大学)
13:45
コメント2
 加藤弘之(神戸大学)
14:00
コメント3
 阿部健一(国立民族学博物館地域研究企画交流センター)
14:15
総合討論
15:00
東南アジア史学会賞授賞式 国際交流ホール(I・ II)
15:20
会員総会 国際交流ホール(I・II)
16:30
閉会の辞
Close Menu